\ 最大11%ポイントアップ! /

【電磁波対策】RadiArmor電磁波シールド生地をレビュー

記事には広告リンクがふくまれます。
RadiArmorのシールド生地
  • 最近になって電磁波が気になる
  • スマホを持つと手がビリビリしてる感覚がある
  • 5G通信になってから違和感を感じることがある

なんて経験ないですか?

最近、ふと気がついたら部屋の中がガジェットだらけになっていて、

とくに最近5G対応のWiFiルーターに切り替えてからなんとなく違和感を感じるようになりました。

でも今さら高い電磁波対策グッズを探すのも面倒だし、そもそも効果があるのかもわからないし……。

そんなことで悩んでいたら、比較的リーズナブルに購入できる電磁波シールド生地にたどりつきました。

この記事では電磁波シールドがいったいどんなものか?

RadiArmor(ラジアーマー)の電磁波シールド生地の詳細と、お家でできる電磁波対策について紹介したいと思います。

もくじ

そもそも電磁波とは?

電磁波とはテレビ・電子レンジなどの家電製品、スマホやWi-Fiなどの通信機器などから発生するもので、

距離が近いほどに影響を受けやすくなると言われています。

詳しくは東京環境局「電磁波(電磁界)ってなんだろう?」にも掲載されていますが、

実は電磁波により体にどんな影響があるか、科学的な証拠は見つかっていません。

現段階では、生活環境での電磁界による健康影響があるという確実な証拠は見つかっていません。
しかし、確実に影響がないという証拠もないため、疫学研究(統計的に関連性を調査)および各種実験(動物、細胞など)がさまざまな機関で実施されています。

引用:電磁波(電磁界)ってなんだろう?

とはいえ、感覚が過敏なかたにとっては気になるところです。

RadiArmor(ラジアーマー) 電磁波シールドの詳細

Amazonで見つけたRadiArmor 電磁波シールド生地ですが思いのほかコンパクトにパッケージされていて、

上の写真の取りA4サイズよりちょっと小さいくらいに畳んで送られてきます。

実物を広げると100×110 cmの布地になっていて、付属で帯状のシールがついています。

※サイズは2タイプ(200cm×110cmサイズ)もあります。

シールド生地といえば硬くてごわつく印象があったのですが、思いのほか柔らかく、ぎりぎりミシンで縫えそうです。

1メートルの帯は裏が粘着テープになっていて、こちらもカット可能。

シールはそのまま貼るのかと思いきや、ケースなどを作るときのつなぎ目として使うもののようです。

実際の効果は?

販売元のRadiArmorは多数の電磁波防止グッズを製造している海外のメーカーです。

RadiArmorは、現代世界におけるEMF(電磁場)への過度な暴露を懸念するメンバーにより設立されました。当社は、科学的根拠に基づいたEMF保護製品を専門に扱っており、暴露量を減らす実用的な方法を人々に伝えることに特化しています。RadiArmorの製品はすべて、EMFへの暴露量を減らすことが証明されており、独立した第三者の試験機関による検査を受けています。

引用:RadiArmorについて

私が購入したシールド生地の他にも、キャップスマホケースなどさまざまな対策グッズが揃っていてYouTubeではテスト動画が上げられていました。

さらに購入商品にはこんな説明書きが入っています。

ちなみに電磁波の効果を確かめるには電磁波測定器を購入して自分で測ることも可能です。

電磁波測定器は3千円くらいからネットショップでも販売されています。

電磁波シールドの比較

ネットショップで多数取り扱いのある電磁波カット生地(シールド)ですが、それぞれアイテムの違いをまとめてみました。

結論から言えばどれも大きな差はありません。

しいて言えば唯一の日本メーカーNishi-Woolの製品だと、初期不良などでの30日間返金保証が付いています。

タイトル販売メーカー値段サイズ粘着テープ素材

RadiArmor
RadiArmor
(米国)
約3,500円〜
1×1,1m
2×1.1m
あり銅・ニッケル・ポリエステル詳細を見る


Mission Darkness
Mission Darkness
(米国)
約4,000円1.1x 0.9 cmあり
銅・ニッケル
詳細を見る

Nishi-Wool
Nishi-Wool(日本)約3,500円1×1.1mあり銅・ニッケル・ポリエステル詳細を見る

今すぐ電磁波を避ける方法

これをきっかけに電磁波を避ける対策について考えてみました。

  • 目覚ましの携帯アラームを止める
  • スマホ・ノートパソコンなど充電しながら操作しない
  • ドライアーはちょっとはなして使う
  • 観葉植物をおいてみる
  • スマホタッチペンを利用する

このなかで特におすすめなのが、スマホアラームをやめること。

これをすることで、夜ぎりぎりまで 携帯を見る習慣もなくなりましたし、携帯を頭の近くに置くこともなくなりました。

のびちゃん

あと、アラーム音がしんどい……

また、私の場合はスマホのアラーム音が不快で、なにかいい方法はないかと探していたところ、

最近では心地よい音楽で起こしてくれるものもあり、これらに変えたことで朝、気持ちよく起きれるようになったのでおすすめです。

↑31曲すきな音楽がチョイスできます。ちょうどいいアナログ感が好きで愛用しています。

↑そもそも音楽で置きたくない方はこちら。お値段は1万円を超えますが口コミ高評価の目覚ましです。

まとめ:将来のためにも対策しておきたい。

電磁波シールドについてご紹介しました。

思いのほか扱いやすく、自分の好みの大きさに変更できるので、パソコンのカバーやスマホケースにおすすめです。

電磁波に関しては科学的な根拠がないとはいえ、「あのとき対策しておけばよかった……。」

とはなりたくないのが正直なところ。

特にパソコンとスマホはかかせない生活なので、できる範囲で続けていきたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ