「ワセリンって何が違うのかわからない……。」
そんな疑問をお持ちじゃないですか?
ワセリンってとても安くて保湿力が高いイメージがありますが
お店で比べてみても一体どれがいいのか種類が多くてわからないですよね。
そこでこの記事では、白色ワセリンの種類の比較と、最近CMなどでも見かけるプロペトに注目して解説したいと思います!
※サンホワイトについては保湿最強のワセリン「サンホワイトP-1」の美容効果と使い方とは?で解説しています。
この記事を読めば自分にピッタリのワセリンの種類がわかります。
結論から言えばヴァセリンなどの黄色ワセリンを精製したのが白色ワセリンになり、
プロペトはその白色ワセリンをさらに精製した高品質のピュアワセリンです。
白色ワセリンを精製したものがプロペトです!

プロペトは白色ワセリンを精製したものです。
詳しくは、保湿最強のワセリン「サンホワイトP-1」の美容効果と使い方とは?でもご説明していますが、
黄色ワセリンを精製したのが白色ワセリン。
その白色ワセリンをさらに精製したものがプロペト。
さらにそのプロペトを精製したものがサンホワイトです。
黄色ワセリン→白色ワセリン→プロペト→サンホワイト
厳密にいえば、プロペトもサンホワイトも白色ワセリンに分類されます。
とにかくワセリンの違いは精製度合いによって分類されるということです。
プロペトピュアベールは全身の保湿に使えます!

プロペトピュアベールの特長は以下の通りです。
- 添加物不使用のピュアワセリンン(防腐剤・酸化防止剤不使用)
- 無着色・無香料
- やわらかく伸びが良い
- 持ち運びに便利なコンパクトサイズ
- 敏感肌にも使用可能
白色ワセリンは温度によって柔らかさが変わったり溶けることがあるのですが、
このプロペトピュアベールは、冬場でもわりと柔らかく伸びがよいです。

男性や小さいお子さんでも使いやすそう!
使用用途は以下の通りです。
- 顔(唇・目もと)の乾燥
- 赤ちゃんなどの敏感肌
- 手足のヒビ・皮膚のあれ
- その他皮膚の保護
プロペトは市販で購入可能です!


プロペトはドラックストアやオンラインストアで購入可能。用量は30g・100gがあります。



写真は30gです!
ワセリンはとても伸びが良いので部分的に使うのなら30gでも十分ですが、
家族でシェアする方や、コスパ重視なら100gがおすすめ。値段はどちらも1,000円前後で購入可能です。
【感想】白色ワセリン・サンホワイト・プロペトどれをがおすすめ?


ワセリンの種類のうち、どれを購入した方がよいか迷いますよね。
結論から言えば、肌が敏感な方や顔全体などに広範囲で使用したい場合は、純度の高いサンホワイトがおすすめです。
・保湿最強のワセリン「サンホワイトP-1」の美容効果と使い方とは?
ただし、伸びの良さ、ベタつきでいえば3つとも大きな差はなく、むしろサンホワイトが1番テクスチャーは重い感じがします。
そのため、唇や手足の保湿など部分的に使うことがメインの方はプロペトや白色ワセリンで充分だと思います。
純度の高さ | コスパの良さ | 伸びの良さ | 用途の広さ | |
白色ワセリン | ◯ | ★ | ◎ | ◯ |
プロペト | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
サンホワイト | ★ | ◯ | ◯ | ★ |
上の写真の通り、見た目が1番白くにごりのあるのがサンホワイトで、逆に白色ワセリンは透明で柔らかいです。
迷ったら、純度もお値段も中間のプロペトがおすすめです。
まとめ:白色ワセリンは使える!


というわけで白色ワセリンについてご紹介しました。
種類は白色ワセリン・プロペト・サンホワイトとありますが、違いは純度の高さです。
値段の1番安い白色ワセリン、精製度合いの高いサンホワイト、どちらも中間のプロペトとあります。
部分に使う・コスパ重視なら白色ワセリンやプロペト。お肌が弱く、お顔全体に使用したいならサンホワイトをおすすめします!